株式会社ナスコ
welcome to official website of nasco
文字サイズの変更
小
中
大
home
会社案内
事業案内
お問い合わせ
求人募集
ブログ
HOME
> ブログ
投稿検索
検索:
カテゴリー
きょうの一言
なっちゃんブログ
社内研修と定例会議
アーカイブ
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
投稿カレンダー
2015年11月
月
火
水
木
金
土
日
« 10月
12月 »
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
きょうの一言
11月
30
疲れたと感じる前に休憩を!
カテゴリー
きょうの一言
長時間運転を続けると眠気が来たりします。 そうなる前に休憩し車を降りて深呼吸をしましょう!
IMG_9558.jpg
11月
28
センターラインをはみ出さない!
カテゴリー
きょうの一言
交通量の少ない道路のカーブでセンターラインをはみ出して走行するドライバーがいます。 しかし、死角から対向車が出てきたり、後方から来るオートバイなどと接触する危険もあります。 センターラインをはみ出さず丁寧な運転を心がけましょう!
IMG_9558.jpg
11月
27
発進時の確認は念入りに!
カテゴリー
きょうの一言
信号が青に変わったからと安易にアクセルを踏んで発進するのは危険です。 渡り遅れた歩行者や自転車が出てくるかも? 念入りに左右の安全を確認して発進しましょう!
IMG_9558.jpg
11月
26
運転中は気持ちを切り替えましょう!
カテゴリー
きょうの一言
誰しも悩みはあるものですが、 悩み事に心を奪われていると事故につながります。 考え事をせず運転に集中しましょう!
IMG_9558.jpg
11月
25
忙しい時こそ慌てずに!
カテゴリー
きょうの一言
年末に向けて何かと慌ただしくなります。 「忙しい時こそ慌てずに!」安全運転を心がけましょう!
IMG_9558.jpg
11月
24
シートベルトはしっかりと!
カテゴリー
きょうの一言
カチッ!という音とともに ベルトも気持ちもしっかり締めましょう!
IMG_9558.jpg
11月
20
青信号でも気をつけて!
カテゴリー
きょうの一言
たとえこちらが青信号でも、信号無視の歩行者と衝突して事故を起こすと過失を問われます。 交差点は慎重に通過するようにしてください。
IMG_9558.jpg
11月
19
その油断が事故のもと!
カテゴリー
きょうの一言
交通事故は誰が当事者になっても不思議はありません。 ハンドルを握ったら決して油断しないように慎重に運転するようにしてください。
IMG_9558.jpg
11月
18
急なアクセルは事故のもと!
カテゴリー
きょうの一言
アクセルはゆっくり踏んで、ゆとりをもった運転をしましょう!
IMG_9558.jpg
11月
17
ETCゲート通過時の追突防止!
カテゴリー
きょうの一言
速でETCゲートに進入した車が、バーが開かないために急減速することがあります。 ETCゲートに進入する際は十分注意しましょう!
IMG_9558.jpg
次へ »